居合

居合、始めました。
空手とは別の武道を、一人で出来る武道を求めたのが居合いです。

若い頃は刀は嫌いでした。元々は人を殺める道具、江戸時代に入り
戦いをせずに良くなったから精神性を求める様になり、
「魂」と言われる様になった・・・

私の知り合いにも同じ理由で「刀を扱う、居合はやめとけ」と言います。
今・・・私は全て本人次第だと、捉えています。

切先を相手に向ければ、「脅し、倒す」武器になる。
自分に向ければ「己を見つめる、正す」神器になる。

私は後者の居合になる為の修行をしていこうと思います。

FullSizeRender

石山寺

関西より戻りました。
この2か月、本当に色々と有り、やっと少し落ち着きました。
新たに気を引き締めていかねば、と思います。

大阪の実家で石山寺様の33年に1度の御開扉を知り、
次回となれば、88歳!\(◎o◎)/!
是非、御参拝させて頂かねばと思い行ってまいりました。

IMG_9088 IMG_9087 IMG_9086 IMG_9103 IMG_9095 IMG_9101

団体や多くの方々と一緒に御本尊様に御挨拶をさせて頂き、
広大な敷地を一回りし、もう一度御本尊様に御挨拶を申し上げ、帰ろうとしたら
お寺関係の方が私を覚えていて下さり、
「さっきはゆっくりと出来なかったでしょう?
今は誰もいないからもう一度ゆっくりとどうぞ。」と
有難い御言葉をお掛け下さりました。

お陰様で素晴らしい一時を過ごさせて頂きました。 感謝。