厳島神社 Ⅱ

2日目。

img_9728 img_9735
鏡の池の場所です。

img_9736 img_9738 img_9749 img_9756 img_9761
海に浮かぶ神社様と言う言葉がピッタリです。

img_9780
弥山に登りました。絶景!!!

img_9783 img_9786
弘法大師様が開かれて以来1200年、火が消えた事が無いそうです。

素晴らしい時間は「あっ」という間に過ぎますね!
帰るのが名残惜しくて、名残惜しくて・・・
いつか又御参拝させて頂きます。

心の洗濯をさせて頂きました。感謝。

厳島神社 Ⅰ

念願の厳島神社様にやっと御参拝の御縁を授かりました。

以前にも書きましたが、五大弁財天様のうち四柱様とは深い御縁があり、
いつかはもう一柱様も、と願っております。

厳島神社様では3つの情景を見させて頂きました。
満潮時、干潮時、夜と本当に素敵でした。

img_9628 img_9634 img_9645
世界一大きいしゃもじ

img_9647 img_9646 img_9653
鏡の池。
清水が湧き出ており、
潮が引くと手鏡の様に見える事からこう呼ばれているそうです。
干潮時しか見れません。

img_9654 img_9659 img_9678 img_9680 img_9682 img_9694
表と裏の額の文字が違います!

img_9701 img_9702

武井 壮さん

先日、武井 壮さんのTVを見ました。

詳しくは覚えていないのですが、陸上選手の時に
背骨を骨折されて、医者からは「なんとか歩ける様になれば御の字」と
言われたそうです。

そこで彼のとった行動は・・・
治療を受けず、半年だったと思いますが、ただひたすらに
かなりリアルに背骨がひっつくイメージをしたそうです。

本人曰く、「ポジティブならぬスーパーポジティブ」だそうです。
半年後、検査の結果は完全にきれいに繋がっていて、現在の活躍は周知の通りです。

これこそまさしく「氣」です!
現在医学では「ありえない事」を証明された事に思わず拍手をしてしまいました。

「西洋医学の知識など、どうでもいい!人間の持つ本来の力をなめんなよ!」と!!

sra