新潟ダンスの祭典

第34回国民文化祭・第19回全国障者で医術・文化祭の特別連帯事業として
全国トップクラス8校のダンス部が参加し、
御縁先様のお嬢様が出られるので見に行きました。

元は芸能界におり、ブロードウェイミュージカルなど、
超一流のショーの仕事をしてきたので見る目は確か、と自負しています。(^_^;)
ですから、「どうしても厳しい目でみてしまうだろうなぁ」と思っていたのですが、
始まると同時にそんな意識は飛んでいました!

本当に素晴らしかったです!!
色々なしがらみがあるプロとの違い・・・
純粋な好きという想い、その他の色々な想いが伝わってきて、
ふと涙がこぼれました・・・
(歳がいくと涙もろくなってきますね、、、)(>_<)

私は小さい頃から空手一筋でしたので、団体で行う事がありませんでした。
今回改めて、皆で力を合わせて一つになる・・・羨ましくも感じました、、、
そして、若いって素晴らしい、とも思いました。

未来のある若い世代の為にも我々の世代が良い時代にしていかねば、思います。

救世観音

最近、何故か観音様にお会いしたくて・・・
有名な観音様は浅草寺様ですが、何か違う・・・
思い当たる仏閣様が無く、仕方ないと思っていました。

いつも月参りをさせて頂く仏閣様の御本尊様は弘法大師様です。
大師様にはいつも相談事や悩み、苦しみを聞いて頂いています。
この日も色々とお聞きしていたのですが、明確なお答えを授かる事もなく、
最後に「川崎大師に来い」といわれましたので、御参拝させて頂きました。

川崎大師様も皆さんご存知の様に御本尊様は弘法大師様です。
御挨拶の前に般若心経と御真言を唱えている時に
何故か仏様のシルエットが見え、唱え終える頃には観音様だと分かりました。
「大師様なのに何故観音様?」と不思議に思ったのですが、
前日の続きのお話をさせて頂き、ある程度明確になりました。

護摩祈祷の途中で内陣に案内され、
内陣には大師様、不動明王様、愛染明王様がおられます。
そして出口の所に仏様が・・・
正面にきて心が震えました!

救世観音様!シルエットの観音様でした!!
この為に呼んで下さり、話もこちらでさせて頂いたと・・・

感謝しかありません。

ラグビーW杯

ラグビーW杯決勝、本当に素晴らしかったですね!
南アフリカの選手、関係者の皆様、本当におめでとうございます!!

私は「にわかファン」ではないですよ。ファン歴40年位です。(*^^*)
でも、ここまで盛り上がるとは思いもしませんでした。
その一因として、開催国の日本の活躍が大きいですね!

昔、ある議員が「何で1番でないといけないのか?2番じゃダメなのか?」と
言った事を思い出されます・・・2番じゃダメなんです!
強くなければ、盛り上がらないのです。
本当に「にわかファン」にとどまらず、定着して欲しいものです、、、

そして・・・ラグビーの精神は素晴らしいです!
南アフリカの主将のインタビューで言っていた様に
この精神があれば、世界平和に繋がると思います。